忍者ブログ
京都在住。スイング系バップ的ギター弾きの日々の雑記。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第一章 伴奏をする際の基本的思考 その1

いまさら言うまでもないですが、ギターは基本的に6弦あって上から太い弦(低音)。そして下がっていって細い弦(高音)となっています。上から6弦、5弦、4弦と下がっていき、一番下が1弦といいます。

一般的にバンドの編成を考えた時、最低限必要なのは

1.メロディ
2.リズム
3.ベース(ルート音などを弾く)
4.和音

一般にこれらを減らす場合は下から順に省いていくと思います。つまり上の方が楽曲に対してより重要度が高いということです。
ということは逆説的に考えれば、ギターやピアノという様々な形態をとれる楽器というのは上記の編成に対して「足りない部分を補う」という方法が一番合理的 です。そして、この考えに立った場合でも最初に述べたようにギターが伴奏(和音)の役割を担う可能性が高いのはよくわかると思います。ちなみにルート音と いうのは和音(コード)の一番低い音を言います。


これを踏まえた事例を次回に記載します
PR
HATにコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/01 むらた]
[03/05 HAT]
[03/02 ソムタム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HAT
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ロック・パンクに始まり、ロカビリー・ブルース・ファンク・フュージョン等を経て現在はジャズ。中でもソロやデュオなどの小編成においての鍵盤楽器のようなギタースタイルを研究中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp