忍者ブログ
京都在住。スイング系バップ的ギター弾きの日々の雑記。
13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第一章 伴奏をする際の基本的思考 その3

前回、僕の考える楽曲の重要度を挙げましたが、これらを
具体的に見ていくと、パンクやロックに多い最小限の編成である「3ピース」の編成においては

1.メロディ(メンバーの誰かが歌う)
2.リズム(ドラム)
3.ベース(ベース)
4.和音(ギター)

ジャズで多い最小限の単位である「トリオの場合」①

1.メロディ(ギターor誰かの歌)
2.リズム(ドラム)
3.ベース(ベース)
4.和音(ギター)

ジャズで多い最小限の単位である「トリオの場合」②

1.メロディ(ギターorピアノor歌)
2.リズム(ギター)
3.ベース(ベース)
4.和音(ピアノ)

いきなり珍しい例を出しましたが、この②という編成はドラムレスのトリオにギターと同じ属性のピアノを加えたバージョンです。
この場合、主にピアノとギターがメロディをとり、ギターがリズム、ピアノが和音となる可能性が高いので、いわゆる伴奏という役割ではなくなっています。

しかしながら、やはりギターは伴奏がメインであり、一般的にはギタリストはピアニストを、ピアニストはギタリストを避ける傾向にあります。
じゃないと役割的にお互いぶつかってしまい、やりにくいからです。

次回は4人以上を書きます。
PR
HATにコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/01 むらた]
[03/05 HAT]
[03/02 ソムタム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HAT
HP:
性別:
男性
自己紹介:
ロック・パンクに始まり、ロカビリー・ブルース・ファンク・フュージョン等を経て現在はジャズ。中でもソロやデュオなどの小編成においての鍵盤楽器のようなギタースタイルを研究中です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp